magatama310’s blog

話のネタになる雑学を毎日更新しています!

一日一雑学 6日目 アキレス腱のアキレスって何?

準備運動などで前の足をまげて後ろの足を延ばすアキレス腱伸ばしってありますよね?

アキレス腱って何でしょう?なんでそんな名前なんでしょう?

 

そもそもアキレス腱とはかかとの上の方にある筋みたいなところです。

 

 


スポーツでここを痛めてしまう人も多いとか。

 

次になぜアキレス腱という名前なのかについて。

 

これを紹介するには一つ神話を話さなければいけません。

 

昔々アキレウスという人物がいました。

この人は母親があの世の川に沈めたことで 不死身の力を持っていました。

 

その力を使い戦争では大活躍していました。

ですがかかとだけ沈めておらずかかとが弱点となっていました。

そこを敵に弓矢で打ち抜かれてしまい死んでしまうのでした…

そしてアキレウスの名前からとってアキレス腱という名前が付いたのです。

 

まとめ

アキレス腱とはかかとの上の筋のこと。

アキレス腱はアキレウスという神話上の人物の弱点が由来。

一日一雑学 5日目 病は気からは本当だった!!

”病は気から” この言葉を聞いたとき少なからず「んなわけないでしょ」と思いませんか?ですがこの言葉をが正しいこともあると証明する面白い例があるんです!!

 

ツンドラ気候にはエスモーキーという先住民族が住んでいます。ツンドラ気候は暖かい月でも平均1~10度と非常に寒い場所です。

 

ですがエスモーキーの人々はなんとそんな場所で丸裸で生活していたらしいのです。

 

さらに氷の上で寝る人もいたのだとか…考えただけでも鼻水が出そうw

 

そんなエスモーキの人々に初めて会ったヨーロッパの探検家は

「いやそんなことしたら凍傷になっちゃうよ?」

と教えてあげたらしいです。

 

すると不思議なことが起きました。

なんと今ままで平気だったのに探検家に忠告された後、本当にエスモーキーの人々は凍傷になってしまったのです。

 

凍傷になることを知ったことで凍傷になってしまったのです。

思い込みの力ってすごいw

 

まとめ

エスモーキーの人々はツンドラ気候で裸で生活していた。今までは平気だったのに探検家に凍傷になることを教えられてから凍傷になるようになってしまった。

一日一雑学 4日目 ニワトリはなぜ毎日卵を産める?

皆さんは玉子かけご飯は好きですか?卵を産む鳥と言えばニワトリと言えば鶏ですよね。ニワトリは頻繁に卵を産むことで有名です。

なぜあんなにも卵を産むのでしょうか?

 

 

 結論から行くと

  1. 品種改良を繰り返し行われたから

  2. ニワトリの習性がそうさせている

順番に紹介していきます!

 

1.品種改良を繰り返し行われたから

これは人為的に卵をよく産むニワトリを交配させてどんどん卵をよく産むニワトリをつくっていったということです。

人間の事情のために…と考えるととても残酷ですね。

 

2.ニワトリの習性がそうさせている

ニワトリにはある変わった習性があります。

それは自分の温めている卵が減ると新たに卵を産むというものです。要するに人間に卵を取られても新たに卵を産み続けるということになります。

自然界で祖先を残すための習性だと思うのですが…やっぱり残酷。

 

ちなみに卵を毎日卵を産むイメージの強いニワトリですが何回か卵を産んだ後休暇期間があるそうです。

 

まとめ

ニワトリが卵をたくさん産めるのは品種改良が何度も行われたことと、ニワトリの習性がそうさせているから。

一日一雑学 3日目 世界一のうさぎがでかすぎる!!

小学生のころ学校で飼っていた動物はいませんか?ヤギ、ニワトリ、豚などなど…ですが小学校で飼う動物と言えばウサギではないでしょうか?

 

小さくてか弱いイメージのウサギですが、世界一大きいのウサギはそんなイメージをぶち壊すような大きさをしています

 

 

普通のウサギの大きさ

まずミニレキッスというペットとしてよく飼われているウサギは大体

体長

35センチメートル

体重

1.6~2キログラム

 

  

世界一大きいうさぎの大きさ

 

ギネス世界記録に載っているウサギなんと

体長

1メートル32センチ

体重

24.5キログラム

 

体長は4倍弱、体重12倍程度。いや大きすぎw

もう抱くだけで筋トレできちゃいますよね…

 

まとめ

世界で一番大きなウサギは体長35センチメートル体重24.5キログラム。よく飼われているウサギの体長の4倍体重は12倍。

一日一雑学 2日目 アップルの名前の由来!!

食べるほうのアップルを考えた方。残念、企業のほうのアップルでございます。

iPodiPhoneで有名なアップル社。今や世界中で知られているアップル社の名前ですが、なぜコンピューターとは一切関係のないアップルという名前なのでしょうか?

 

有名な説は

 

  1. ジョブスの好きだったビートルズのレコード会社の名前が「apple」だから。

  2. コンピューターの概念を初めて発表した数学者がリンゴの毒を入れて自殺したから。

  3. ジョブズがリンゴでダイエットをしたことがあったから。

  4. 電話帳でaは上のほうに出てくるから。 

  などなど…

 

様々な説が飛び交っていましたがジョブズ公式の評伝で

 

ジョブズが果実を主食とする果食主義者で、リンゴをよく食べていたから」

 

「身近にあるリンゴを名前に使うことでコンピューターを身近な存在に感じてほしかった」

 

「電話帳で上のほうで出てくるから」

 

と発表されたことでこの論争に終止符が打たれました。ちなみにapple社自体が名前の由来発表したことは無いらしいです…

 

まとめ

アップル社の名前はジョブズが果食主義者であったことや、コンピューターの存在を身近に感じてほしかったこと、電話張で上の方出てくることから決められた。

一日一雑学 1日目 雑学と豆知識、うんちくの違い

一日一雑学記念すべき第一回目は雑学と豆知識、うんちくの違いについてです!

それぞれの意味をまとめるとこんな感じ↓

 

雑学

どちらかというと役立つというよりも面白さを重視した内容。それぞれの話の関連性は薄いことが多いものが多い。

 

豆知識

話の途中などで出てくる小話。話していることと関連性がある話でありことが多い。

 

うんちく

最初は学者やその道のプロなどの経験で蓄えた知識を指すものだったが、最近では雑学と似たような意味で使うことが多い。

という感じです…

 

まとめ

雑学は話している内容とは関連性の薄い話。豆知識は話している内容と関連性のある話。うんちくは学者などの知識、または雑学のこと。